2017年05月03日
マインドフルネス認知療法(月曜ショートケアプログラム)
月曜ショートケアは午後1時~4時
1時半から3時半 認知行動療法とマインドフルネス呼吸瞑想を行います
6月5日(月)から12回講座の予定
① ストレスを知る ・マインドフルネスとは
② ストレスと付き合おう ・「今ここ」ってどんな体験
③ ストレスをためやすい考え方 ・身体へのマインドフルネス
④ 認知行動療法とは ・身体へのマインドフルネス
⑤ バランスの取れた考え方とは ・呼吸へのマインドフルネス
⑥ 考え方を柔軟にしよう ・呼吸へのマインドフルネス
⑦ 自分を大事にする ・現在にとどまる
⑧ アサーションとは何か ・そのままでいる
⑨ アサーティブな考え ・思考は事実ではない
⑩ DESC法を使ってみよう ・自分を大切にする
⑪ アサーティブに頼む、断る ・自分を大切にする
⑫ 自分の課題に取り組む ・これからの生活に活かす
1時半から3時半 認知行動療法とマインドフルネス呼吸瞑想を行います
6月5日(月)から12回講座の予定
① ストレスを知る ・マインドフルネスとは
② ストレスと付き合おう ・「今ここ」ってどんな体験
③ ストレスをためやすい考え方 ・身体へのマインドフルネス
④ 認知行動療法とは ・身体へのマインドフルネス
⑤ バランスの取れた考え方とは ・呼吸へのマインドフルネス
⑥ 考え方を柔軟にしよう ・呼吸へのマインドフルネス
⑦ 自分を大事にする ・現在にとどまる
⑧ アサーションとは何か ・そのままでいる
⑨ アサーティブな考え ・思考は事実ではない
⑩ DESC法を使ってみよう ・自分を大切にする
⑪ アサーティブに頼む、断る ・自分を大切にする
⑫ 自分の課題に取り組む ・これからの生活に活かす
Posted by みなみちゃん at 10:46
│お知らせ